肉離れ
当院では横浜市内の患者様のために、患者様ひとりひとりに合わせた「肉離れの治療」を行っております。
痛みの感じ方、痛みが出た時の状況によって、適切な治療を行います。
最寄は横浜駅西口。
横浜市営地下鉄9番出口から道なりの距離は855m。
徒歩で約15分。
環状一号線から新横浜通りに入ってすぐの立地にありますので、横浜西区・保土ヶ谷区・神奈川区だけでなく横浜市全域からアクセスしやすい環境です。
「肉離れ」は体のどこの筋肉にも発生する可能性があります
筋肉の特性から「太ももの裏側」と「ふくらはぎ」に多く発生します。
また、スポーツ中だけでなく日常生活での些細な動作・急な動作・不意な動作でも起こります。
・子供と女性は「太ももの前側」と「ふくらはぎ」に多く発生します。
・男性は「太ももの後ろ側」と「ふくらはぎ」を傷める事が多いです。
・成長期では太ももの前側の「骨盤の剥離骨折」や
お尻の付け根の「骨端症(筋肉が骨を引っ張る力で骨の軟骨障害)」
の場合もあるので注意が必要ですし、
・スポーツ選手では「太ももの脱力感」・「むずむずする変な感じ」がする場合は、
太ももの骨の「疲労骨折の疑い」もありますので注意が必要です。
そもそも肉離れとは
筋肉の損傷のことを「肉離れ」と呼びます。
筋肉は何千本もの細い筋繊維から筋肉は構成されています。(ちょうどカニ鎌の様な感じです)。
この線維が切れたのが「肉離れ」ですが、
筋繊維は髪の毛よりも細く0.0005㎜から0.002mm位ありめっちゃ細いです。
そしてこのうちの何本かだけ切れた「軽い肉離れ」から
全部切れてしまう「完全断裂」の重症まで症状は様々です。
肉離れした瞬間に
「誰かに蹴られた」とか
「石を当てられた」とか
「ブチッと音がした」感じた場合は重傷です。
ここまでの感じがしなくても、明らかに筋肉に力を入れた時に痛みが出る場合は、
軽い肉離れを起こしており筋繊維の何本かが断裂や伸びてしまっている状態です。
完全断裂ではなく一部分の筋繊維の断裂なので、痛みますが力を入れる事が出来てしまいます。
肉離れの原因
「柔軟性の欠如」
「筋力、筋持久力の低下」
「筋肉の協調性の低下」
「ウオーミングアップ不足」
「不適切なフォーム」
「天候(寒い、暑い)」
「地面が硬い」
「不適切なシューズ」等が考えられます。
つまり何らかの原因で、
筋肉が硬くなっている・疲労が溜まって硬くなっている時に「肉離れ」は発生します。
治るまでの大まかな目安
受傷後にストレッチをして伸ばしてみて痛くなければ軽傷で「2週間位」でよくなります。
ストレッチをしてみて痛ければ「6週間位」掛かります。
そして「肉離れ」(筋繊維を傷めると断裂した箇所が硬く柔軟性が無くなるので)は再発をしやすくなります。
特にスポーツ・部活をする人は、
筋肉の柔軟性・筋力・筋持久力をしっかりと回復させてからスポーツ復帰をする必要があります。
痛みや違和感が残っていると再々発し易くなり力を入れると違和感やシコリを感じ全力でスポーツ・運動が出来なくなってしまい厄介となります。
一度起こしたら二度目は無いようにしないといけません。
プロ野球選手やサッカー選手で一度「肉離れ」した箇所を再負傷してしまう事が多いです。
当院の肉離れの治療法
炎症がある場合は、
炎症を引かせる消炎鎮痛の特殊な電気治療・アイシング・包帯で圧迫・テーピング処置を施します。
炎症が無い場合は(炎症が引き激痛が収まってくると)、
筋肉に「しこり」「違和感」が出てきます。
この「しこり」をしっかりと取っておかないと動かしたときの「痛み」や「違和感」が残ります。
特にスポーツ・運動する人は再発する可能性がありますので、
筋繊維の柔軟性を回復させる温熱療法・筋肉に柔軟性をだす電気治療・ストレッチ・マッサージ治療を施します。
肉離れの最新治療法
東洋医学の考えをベースにした最新の治療法の「遠絡(えんらく)療法」が好評頂いております。
・完全断裂はその場ですぐに痛みを軽減させる事は難しいですが、
炎症を早く引かせる事ができ早期回復に効果的です。
・軽い肉離れであればその場での痛みの軽減が顕著に感じられます。
この遠絡(えんらく)療法は、今までの西洋医学では治りにくい疾患・症状に対しての治療を目指しており、
どこへ治療に行っても良くならない症状を改善させる特殊な新しい治療法です。(完全予約制・自費治療となります)
ご希望であれば、お申し付け下さいませ。
鍼を刺したり灸をする訳ではありませんので、ご安心下さい。
東洋医学でいう「生体の流れの異常」を整える治療です。
この遠絡(えんらく)療法を行っている病院・施設はまだ少なく馴染みがありませんが
「瞬間消失」と宣言し、柯尚志(こう しょうし)医師により研究・開発されました。
症状のある局所を治療するのではなく「痛みを出している大元の原因」にアプローチしていく治療法です。
遠絡(えんらく)療法について興味がある方は詳しくは■遠絡(えんらく)療法とはをご覧下さい。
当院では「肉離れ」以外の「■つき指」「■足首の捻挫」「■打撲」の治療もしております。